Fork me on GitHub

投稿一覧

2011-06-02のJS: Firefox5~の変更点、JS卒論、Processing.js v1.2リリース

JSer.info #20 - ちょっと今週はFirefox関係が多めで、Firefox5と6の変更点や機能についての内容が出てきています。また自分が観測してる感じだと、JavaScriptを扱った卒業論文なども増えているような気がす...

2011-05-25のJS: Firefox5ベータ版リリース、jQuery1.6移行時の注意点、Jasmine×Sinon

JSer.info #19 - Firefoxのリリースサイクルが変更されたため、次のバージョンのFirefoxベータ版が早くも公開されています。jQuery1.6.xはごたついてるので移行するかは自由だと思いますが、.attr()と...

2011-05-17のJS: jQuery 1.6.1リリース、new 演算子への理解、altJS

JSer.info #18 - jQuery 1.6で大きく変わったattr()と.prop()周りで少しごたついてますが、1.5.2から1.6.1へとアップグレードできる感じになったと思います。また、定期的にあるJavaScript...

2011-05-10のJS: Browser.next、スケーラブルなJS、○○だけど質問ある?

現在、大体どのブラウザにもStable,Beta,Alpha,Nightlyとそれぞれビルドが公開されているものが多くて、それらのビルドチャンネル毎に自動更新などが入っているので、新しいビルドを試しやすくなってきています。Webブラウ...

2011-05-04のJS: jQuery1.6リリース、モジュール管理、Aptana3

今週はJSConf 2011やNodeConf 2011などEventsがいろいろあるためか、かなり密度の高いものがいろいろリリースされています。jQueryも1.6が正式リリースされて、jQueryの作者であるJohn Resigは...

2011-04-23のJS: jQuery1.6、IE10、モダンJavaScriptとは

今週は結構盛りだくさん(更新遅れたのもあるけど)ノンプログラマーのためのjQuery入門はスライドとしてのできが良いので、jQuery興味なくても見ておくといいかもしれない。MVCとかそういうキーワードを見かける機会が増えてきたので、...

2011-04-08のJS: Backbone.jsとMVC、Ender.js、ECMAScript 5

Backbone.jsとは何かというのを詳細に解説したエントリが興味深かった。 ダグラス様のES5のメソッドをES3で表すスライドとJavaScriptの演算子についてのスライドは結構おもしろいので見ておくといいかもしれない。 またI...

演算子にもstrict modeを "use restrict";

Restrict Modehttp://restrictmode.org/ JavaScriptの演算子の扱いに対するstrict modeという名目で作成されたRestrict modeというものが公開されていました。これはJ...

2011-03-24のJS: Firefox4,Firebug1.7.0リリース、デバッグツール、SassとLESSの比較

Firefox4の正式リリースがあったのでそれ関連の記事が多めです。またデバッグ関係のツールの話も重なって多くなっています。SassとLESSの比較はよくまとまっているので、CSSに不満を持っている人やSassを触りだした人などは読ん...

O'Reilly(Japanも)が全ての電子書籍を半額で&売上を日本赤十字社に寄付

O’Reilly Media - Free to Choose Deal: Support Japanese Disaster Relief - Save 50% Ebooks & Videos 追記:O&#...

JSer.info Slackに参加する