投稿一覧
2014-07-07のJS: Dart 1st Edition、Intern 2.0、7 Patterns to Refactor
JSer.info #182 - Googleが主に開発してるDart言語のEcma標準仕様となるStandard ECMA-408の1st editionが公開されました。 DartはECMAScript(JavaScript)と...
2014-06-30のJS: jQuery UI 1.11.0、ビルドツールWebPack、QuickStart、Firefox DevTools
JSer.info #181 - jQuery UI 1.11.0がリリースされました。 AMDやBowerのサポート、IE7のサポート終了などが主な変更です。 詳細な変更点については下記のアップグレードガイドに書かれています。 ...
2014-06-23のJS: Backbone.Marionette 2.0.0、Orion 6.0、JavaScript Promise
JSer.info #180 - Backbone.Marionetteがメジャーアップデートしてv2.0.0がリリースされました。 Release v2.0.0 · marionettejs/backbone.marionette...
2014-06-17のJS: Firefox30.0、Firebug 2.0、IE Developer Channel
JSer.info #179 - Firefox 30がリリースされました。 XHRなどDOMのコンストラクタ関数は今までnewを使わなくてもエラーになりませんでしたが、 以下のようにnew付けないとTypeErrorになるようにな...
2014-06-09のJS: Bluebird 2.0.0、ES6のリリーススケジュール、Nodeで作るコマンドラインツール
JSer.info #178 - JavaScriptのPromise実装ライブラリであるBluebirdの2.0.0がリリースされました。 Promiseのライブラリ - JavaScript Promiseの本でも紹介してますが...
2014-06-02のJS: gulp3.7、Socket.IO1.0、JSConf US 2014
JSer.info #177 - ビルドツールであるgulpの3.7.0がリリースされました。 altjs - gulp 3.7 リリース: CoffeeScriptネイティブに - Qiita でも紹介されていますが、大きな変更点...
2014-05-26のJS: Chrome35-36、Object.observe、React.jsチュートリアル
JSer.info #176 - Chrome 35のstableがリリースされました。 以前紹介したβの時 から、touch-action CSS propertyやObject.observe()が36へ延期しています。 詳し...
2014-05-20のJS: ESLint 0.6.0、browserifyハンドブック、HTML Imports
JSer.info #175 - JavaScript LintツールのESLint 0.6.0がリリースされました。 新たなRulesの追加や修正等、コマンドラインオプションにCLIからESLintの設定を追加出来る--ruleや-...
2014-05-12のJS: browserify 4.0.0、JSテスト環境の移行、ES6-Learning
JSer.info #174 - browserify 4.0.0がリリースされました。(もう4.1.2まででてました) Semantic Versioning的な上げ方な気がしますが、4.0.0での変更点について以下にまとめられて...
2014-05-06のJS: Node 0.11.13、ECMAScript 6入門、JS Testing Recipes
JSer.info #173 - Node v0.11.13 (Unstable)がリリースされました。 Unstableですが、このバージョンで内蔵してるV8が3.24.xに上がったので、以下で紹介されているES6の機能が使えるよう...