Fork me on GitHub

投稿一覧

JSer.info 4周年

今日でJSer.infoは4周年です。 この一年の間に、Ju U-YeongさんによるJSer.infoの韓国語訳が始まったり、このブログをGitHub Pagesに移行したり、JSer.info 200回記念イベントをやったりしま...

2015-01-13のJS: 6to5、ES6とjspm、リファクタリングJavaScript

JSer.info #210 - ES6+のコードをES5に変換するツールである6to5の公式サイトがリニューアルされました。 また、同じくES6のコードを変換するツールであるesnextが6to5に合流して、移行していくようです。...

2015-01-06のJS: ESLint 0.11.0、Browserifyとwebpack、TypeScriptの本

JSer.info #209 - JavaScript LintツールであるESLint 0.11.0がリリースされました。 ES6やJSXのサポート等をしていくためにEsprimaからEspreeというforkしたものへとパーサが...

2014-12-30のJS: jsdom 2.0.0、6to5 2.0.0、HTMLBars

JSer.info #208 - DOMのJavaScript実装(Node.jsでも動くDOMの実装)であるjsdom 2.0.0がリリースされました。 機能的な追加ではないですが、2.0.0となったのは今までDOM Level{...

2014-12-23のJS: 開発者アンケート結果、Protractorの仕組み、パフォーマンスチューニング

JSer.info #207 - DailyJSが毎年この時期にやっているアンケートであるJavaScript Developer Survey 2014(翻訳)の結果が公開されました。 毎年微妙に質問や回答方法(複数可となってたり...

2014-12-16のJS: ES6 Proxy、Web Components、Service Worker

JSer.info #206 - Meta programming with ECMAScript 6 proxies(日本語訳)という記事では、ECMAScript 6のProxyについて詳しく解説されています。 ES6 Prox...

2014-12-08のJS: Firefox 34、QUnit 1.16、ES7 Async Generator

JSer.info #205 - Firefo 34.0がリリースされました。 Firefox開発者ツールにlocalStorageの編集機能、jQuery eventsに対応、console.table()のサポート、パフォーマン...

2014-12-02のJS: JavaScript開発者アンケート、フレームワーク or ライブラリ、関数型プログラミング

JSer.info #204 - 今年もDailyJSによるJavaScript開発者向けアンケートの受付が開始されました。 DailyJS: JavaScript Developer Survey 2014からどんなターゲット向け...

2014-11-25のJS: Chrome 39、デバッグTips、Facebook Flow

JSer.info #203 - Chrome 39がリリースされました。 実装された機能などについてはβ時のリリースノートを参照して下さい。 Chromium Blog: Chrome 39 Beta: JS Generato...

2014-11-17のJS: IEプレビュー版のES6サポート、Jasmine 2.1.0、TypeScript 1.3

JSer.info #202 - Windows 10の新しいプレビュー版が公開されたため、IEのプレビュー版(IE12のプレビュー版?)もアップデートされました。 Living on the Edge – our next st...

JSer.info Slackに参加する