投稿一覧
2014-11-17のJS: IEプレビュー版のES6サポート、Jasmine 2.1.0、TypeScript 1.3
JSer.info #202 - Windows 10の新しいプレビュー版が公開されたため、IEのプレビュー版(IE12のプレビュー版?)もアップデートされました。 Living on the Edge – our next st...
2014-11-10のJS: Less 2.0、Vue.js 0.11、Model-View-Intent
JSer.info #201 - CSSプリプロセッサであるLess 2.0がリリースされました。 V2へのアップグレードについてはV2 Upgrade Guideに詳しく書かれています。 Vue.js 0.11がリリースされ...
JSer.info 200回記念イベントを開催しました
JSer.info #200 - 11月1日に大体200回目の投稿を記念するという名目でJSer.info 200回記念イベントを行いました。 JSer.info 200回記念イベント - Togetterまとめ 自分が書いた...
2014-11-02のJS: Bootstrap 3.3.0、CSP Lv.2、Object.observe()の未来
JSer.info #199 - Bootstrap 3.3.0がリリースされました。 translate3dに起因するバグの修正やNormalize.css、H5BP等のアップデートに対応等が中心となっています。 詳しくは以下に書...
2014-10-27のJS: WebStorm 9、ESLint 0.9.0、AngularJS 2.0とAtScript
JSer.info #198 - WebStorm 9がリリースされました。 新たにMeteor、React、Polymer、gulpのサポート等が追加されています。 また、ファイルの種類毎にタブ/スペースのインデント等を指定出来...
2014-10-20のJS: Firefox 33、Reactとは何か、FormatJS
JSer.info #197 - Firefox 33.0がリリースされました。 ChromeやOperaは既にデフォルトサポートになっている<picture> 要素が、フラグ付きでFirefoxにも追加されました。 ...
2014-10-14のJS: Chrome 38リリース、ES6をES5へお手軽に変換
JSer.info #196 - Chrome 38のStable版がリリースされました。 Chrome 38に追加された機能は以下に掲載されています。 Chromium Blog: Chrome 38 Beta: New pr...
2014-10-06のJS: localForage 1.0.0、Promises API、FluxとReactとBackbone.js
JSer.info #195 - IndexedDBやWebSQLやlocalStorage等をラップしたAPIを提供するlocalForage 1.0.0がリリースされました。 localForageはPromiseベースのAPI...
JSer.info 200回記念イベントを11月1日に行います
JSer.info 大体200回目を記念した11月1日(土)にイベントを行います。 JSer.info 200回記念イベント - connpass から応募出来ます。 応募開始は2014/10/06(月) 17:00 〜で...
2014-09-30のJS: Gruntの現在と未来、React.js、The Mobile Web Handbook
JSer.info #194 - The State of Gruntというスライドでは、Gruntの現状と将来について書かれています。 GulpやBroccoliのpluginをoptional adapterを使ったサポート、G...