投稿一覧
2012-02-05のJS: Backbone.js 0.9.1、The little book on CoffeeScript、Sassチュートリアル
JSer.info #55 - Backbone.jsの0.9.0がリリースされて、すぐ後に0.9.1もリリースされています。 The Little Book on CoffeeScriptの翻訳が公開されましたが、7章のThe L...
2012-01-29のJS: jQuery Mobile 1.0.1、Firebug 1.10a2リリース、XHR2の同期通信について
JSer.info #54 - jQuery MobileやRequireJSなどいろいろアップデートされています。Firebug 1.10のα版もアップデートがあって、Firebugは重いアドオンとして有名ですが、Firefoxの起...
2012-01-22のJS: WebRTC、Node 0.7.0リリース、slimit
JSer.info #53 - Chromeのdev channelでWebRTCが利用できるようになりました。このリリースの少し前にDirtyShareという関連するものが出ていました。 Nodeが安定版、開発版どちらもアップデー...
2012-01-15のJS: PhantomJS 1.4リリース、JSTestDriverの導入、Device APIs
JSer.info #52 - 今年に入ってから、JavaScriptのいわゆるMVCフレームワークについての記事がとても多くなった気がします。(特にまとめ系記事は3つぐらいでてる)それだけWebアプリケーションを書くためのフレームワ...
オフライン勉強会でJSer.info一周年について発表してきた
オフラインJavaScript勉強会 で発表してきた内容についてのまとめです。 去年の1月16日にJSer.infoを始めてからほぼ一年になりますが、JSer.info 1年を迎えてについてと世界のJavaScriptを読もう @ ...
2012-01-09のJS: Node 0.6.7、Firebug1.9.0リリース、MVCライブラリ
JSer.info #51 - Firebug 1.9.0がリリースされました。Firebug 1.9 New Features ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blogに新しく導入された機能...
2012-01-01のJS: Google Documentの仕組み、impress.js、YSlow for Command Line
JSer.info #50 - 今週は年末だったからか振り返り系の記事が多かったので、新しい記事は少なめ。 Google Documentの仕組みについての話(Google Documentの入力欄を僕達はまだ知らない。)Googl...
2011-12-25のJS: Knockout 2.0.0、Firefox11の変更点、WebStorm3.0リリース
JSer.info #49 - FIrefox 11(Aurora 11なので実際には少し入るものに変更があるかもしれないですが)で結構いろいろと面白い変更が入っています。XHRのresponseTypeにhtml(document)...
2011-12-18のJS: Dartium公開、JS開発者アンケートの結果発表、Polyfilling The HTML5
JSer.info #48 -DartVMをサポートしたChromium( Dartium )が公開されています。ビルド方法はBuildingDartium - dart - Building Dartium: Chro...
2011-12-11のJS: IE10pp4、Opera 11.60、テストフレームワークBuster.JS
JSer.info #47 - IE10pp4が公開されて、Typed arrayなどがサポートされました。また、Sinon.JS、Test-Driven JavaScript Developmentの著者による新たなテストフレームワ...