Fork me on GitHub

2012-06-24のJS: jQuery 1.8 β1、PhantomJS 1.6、パッケージマネージャーJam

Edit on GitHub 編集履歴を見る

JSer.info #76 - jQuery 1.8 β1がリリースされました。
最近言われてた、必要なものだけ使うようなカスタムビルドはgruntのビルドオプションで提供するようです。

AMDをベースにしたクライアントサイドJavaScriptのパッケージマネージャーJamというものがリリースされました。
他のJSANEnderなどとどう違うの?という話についてはNPM vs JAM, RequireJS vs Browserify vs Ender : javascriptに色々書かれていますが、JamはAMDローダーとしてRequireJSを使用しているみたいです。
また、RequireJS2.0についてはWeb+DBで記事になってるそうです。

ヘッドライン

jQuery 1.8 β1リリース.
Gruntを使ったカスタムビルド
https://github.com/jquery/jquery#how-to-build-your-own-jquery
$.cssのベンダープレフィックス対応、jQuery.Animation、Sizzleのパフォーマンス改善。
$()で文字列からのタグ作成の代わりに$.parseHTMLを導入、1.9からは$()は意図しないHTMLタグの生成を防止するため<で始まらない場合はセレクタとして認識される。

Dojo1.4系, 安定版の1.7系、開発中の1.8 それぞれリリース

JavaScriptのGUIツールキット的なフレームワークのqooxdoo 2.0リリース

JavaScript 3Dゲームエンジン Gladius 0.2 リリース

Shadow Labs Release 3リリース
スクリーンショット、キャッシュ管理、httpsのサポート

PhantomJS 1.6リリース

CSS Media Queries 仕様(Recommendation)の日本語訳

アーティクル

JavaScriptの基礎的な文法についての資料

Advances in JavaScript Performance in IE10 and Windows 8の日本語訳。
IE10のChakraエンジンについて。

mobile safariのclick時に発生する300msの遅延を回避するvclickの実装について

node.jsの0.6から0.8のAPI変更点について

prototype, this, newの動作のコンパクトな説明

JavaScriptのモジュールパターンについて。
コード例を元に解説、利点や不利な点を細かく書いてる

jQuery Deferredの使い方についての記事

JamというAMDを利用したクライアントサイドのパッケージマネージャーがでてきた件に関連して、NPM 、JAM、 RequireJS、 Browserify 、Enderのそれぞれの説明。
また、Jamにコミットしてる人がそれらの目的がどう違うか、またRequireJSを使う事について書かれてる。

スライド、動画関係

Sass/LessといったCSSプリプロセッサについてのスライド/動画

サービス、ツール、ソフトウェア関係

クライアントサイドJavaScriptに関するパッケージマネージャーツール。
AMDモジュールとしてパッケージを扱う事ができて、AMDローダーとしてRequireJSを利用する。

Responsive Web Designについての記事紹介などを行うメールマガジン

JSHintのnextバージョンについてのページ。Esprimaを使ってる

ライブラリ関係

PageVisibility APIのラッパーライブラリ

JavaScriptで簡単なスキーマを定義して、バリデーションできるライブラリ

この記事へ修正リクエストをする
JSer.info Slackに参加する