JSer.info #132 - jQuery Mobile 1.3.2がリリースされました。
Project leadership | jQuery Mobile で書かれているように、プロジェクトのリーダーが@toddparkerから@uGoMobiに交代するそうです。
フロントエンドのパッケージ管理ツールのBower 1.0.0がリリースされました。
0.10からの変更や書きなおした点などについてはRewrite improvements and fixesにまとまっています。
How to Unit Test Private Functions in JavaScript — Philip Waltonという記事で、Private Methodのテストについて書かれていて、それに対して「なぜPrivate Methodのテストをする必要があるの?」という疑問に対する補足としてWhy I Test Private Functions In JavaScriptという記事が公開されています。
上記の記事の本題とはちょっと違いますが、JavaScriptにおけるモジュールの話がでてきています。
2-3年ぐらい前に、新参の超軽量JavaScript非同期ローダー3種を徹底比較 | ゆっくりと…やCoffeeScript時代のモジュールシステムの選び方ガイド(サイトが見られないのでキャッシュ)でまとめられているようなモジュールローダが乱立していましたが、
大体、AMD(RequireJS)か CommonJSに落ち着いたと思います。
- Writing Modular JavaScript With AMD, CommonJS & ES Harmony
AMDやCommonJSについて詳しく書かれています
その一方で、AMD(RequireJS)については結構前から、AMDはベストな方法なのかという議論はあって、
だれか http://t.co/7jqkxcAC -> http://t.co/QbgZ1Kaf -> http://t.co/qHcPPlEo あたりのAMDの話についてまとめて下さい
— azu (@azu_re)
最近だと、以下のような話もありました。
RequreJSはr.jsという一枚岩のビルドツールありきな所があって、今はGruntのようにそれぞれ分けられたものを組み合わせて使うケースが増えて気がします。
その他のJavaScriptのモジュールに関する模索も色々されてる感じで、
最近はES6のmoduleについて扱う記事が増えている気がします。
- ES6 Modules, Build Tools and Browser App Delivery ☃ Ryan Florence Online
- Using Grunt & the ES6 Module Transpiler
- Using ES6 Modules Today
そんな中で先程の記事にかかれていた
Additionally by end of this year we will have official ES6 spec, which will deliver native modules spec for JavaScript. I think modules is already thing of today, we’re there now :)
というコメントは印象的だなーと思いました。
ヘッドライン
bower/CHANGELOG.md at master · bower/bower
https://github.com/bower/bower/blob/master/CHANGELOG.md#100—-2013-07-23
フロントエンドのパッケージ管理ツールBower 1.0.0リリース.
変更点については https://github.com/bower/bower/wiki/Rewrite-state にまとめられてる
Announcing jQuery Mobile 1.3.2 | jQuery Mobile
http://jquerymobile.com/blog/2013/07/19/announcing-jquery-mobile-1-3-2/
jQuery Mobile 1.3.2リリース.
Creating interactive graphs with SVG, Part 1 - Roemer’s blog
http://rvlasveld.github.io/blog/2013/07/02/creating-interactive-graphs-with-svg-part-1/
SVGを使ってインタラクティブなグラフを作る話
Why I Test Private Functions In JavaScript — Philip Walton
http://philipwalton.com/articles/why-i-test-private-functions-in-javascript/
JavaScriptでなぜprivateメソッドをテストするのか。
そもそもJavaScriptでPrivateって何なのかやモジュールの特性上の現実解として
http://philipwalton.com/articles/how-to-unit-test-private-functions-in-javascript/ の補足記事
YetiでJavaScriptのテストを動かす方法 | Web scratch
http://efcl.info/2013/0721/res3337/
Test RunnerのYetiの使い方について.
Sauce Labs連携をしてリモートのブラウザでテストを行う方法について
Building Apps With the Yeoman Workflow | Nettuts+
http://net.tutsplus.com/tutorials/javascript-ajax/building-apps-with-the-yeoman-workflow/
Yeomanを使ってTodoウェブアプリを作りながら、ワークフローについて学ぶ話
Two Reasons Functional Style Is Slow in SpiderMonkey
http://rfrn.org/~shu/2013/03/20/two-reasons-functional-style-is-slow-in-spidermonkey.html
SpiderMonkeyにおける、通常for と forEach等の関数型スタイルの比較。
self-hostedな実装になっているためJITでの差が出やすい
ES6 Modules, Build Tools and Browser App Delivery ☃ Ryan Florence Online
http://ryanflorence.com/2013/es6-modules-and-browser-app-delivery/
UMDと es6-module-transpilerについて。
es6-module-transpilerのfork、コメント欄も参照。
Creating A Clean Testing Environment - Chrome DevTools — Google Developers
https://developers.google.com/chrome-developer-tools/docs/clean-testing-environment
Chromeをクリーンな環境で動かす方法。
シークレットモードと—user-data-dirのnull指定
Testing Strategies for Angular JS - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=UYVcY9EJcRs
AngularJSのテストについてのスクリーンキャスト
JavascriptOO.com
http://www.javascriptoo.com/
JavaScriptのライブラリまとめサイト。
それぞれサンプルが用意されてるのが特徴的
Blink, Chromium, Skia and v8 statistics
http://commits.peter.sh/stats/
Blink,Chromium,v8,Skiaに関するコミットをフィルターして見られて、コミット数のグラフができる。 on peter.sh
atMedia.info - CSS Media Query Generator
http://atmedia.info/
アクセスしたブラウザの情報と、CSS media queryを入力してそれにmatchしてるかを判定できるサイト
Chance.js: Utility library to generate anything random for JavaScript
http://chancejs.com/
数値などの基本的な値、名前、ドメイン、住所、時間などいったものをランダム生成するライブラリ。
Seedとなる値を渡して生成もできる
nathggns/Overload
https://github.com/nathggns/Overload
JavaScriptでオーバーロードを行うライブラリ。
引数の違いによって処理を分ける定義を追加でき、overload.cleanで元に戻せる。
libphonenumber - Google’s phone number handling library, powering Android and more - Google Project Hosting
https://code.google.com/p/libphonenumber/
Google製の電話番号を扱うライブラリ.
Java、JavaScript、C#、Objective-C、Python、Ruby版がある。