JSer.info #121 - Sinon.JS 1.7.1 リリース。
$.ajax or fakeServer issue with jQuery 2.0.0 のjQuery 2.0.0との問題が解消されています
The Politics of JavaScript というスライドでは@jsfixedの人でもあるAngus Crollさんが、JavaScriptとどう付き合っていくかについて書かれています。
自分の考え方にも近い部分も多くて、とてもいいスライドだと思いました。読んで何かが変わるという感じの内容ではないかもしれませんが、一読をオススメします。
Internというテストフレームワークがリリースされました。
Comparisonに他のテストフレームワーク等との機能比較表が載っていますが、デフォルトに持っている機能が豊富なのが特徴的な感じです。(他のモジュールを使ったものも多いが)
Sauce Labs/Selenium 連携を持ってるのも珍しい感じです。
Sinon.JS Changelog.txt
http://sinonjs.org/Changelog.txt
Sinon.JS 1.7.1リリース。
jQuery 2.0とのFake XHRの問題の修正、 Web workersサポート、sinon.restore()の追加
Surfin’ Safari - Blog Archive » Announcing SunSpider 1.0
https://www.webkit.org/blog/2364/announcing-sunspider-1-0/
JavaScriptベンチマークのSunSpider 1.0がリリース。
ベンチマークの結果を見比べるのに以下がわかりやすい
http://arewefastyet.com/
Chris Granger - Light Table 0.4
http://www.chris-granger.com/2013/04/28/light-table-040/
コードをevalしてインラインでinspector的な結果を表示、Node.jsとのconnectをサポート、Pythonをサポート
jQuery UI 1.10.3 | jQuery UI Blog
http://blog.jqueryui.com/2013/05/jquery-ui-1-10-3/
jQuery UI 1.10.3リリース
bugfixなメンテナンスリリース
jQuery Migrate 1.2.0 Released | Official jQuery Blog
http://blog.jquery.com/2013/05/01/jquery-migrate-1-2-0-released/
jQuery Migrate 1.2.0リリース。
jQuery 1.7未満にあった、XSSを作りやすい問題が再発してたのを修正された
Delivering Hapi-ness — What I Learned Building… — Medium
https://medium.com/what-i-learned-building/a525df6c0b0c
Node Server Framework hapi 1.0リリース
AngularJSのDIの仕組み、minify対策は覚えておこう! #AngularJS #JavaScript - Qiita [キータ]
http://qiita.com/items/363f430d21ec729f1b7d
AngularJSをminifyした時に起こる問題と$scopeを渡すように変換するツール https://github.com/btford/ngmin
HTML5 勧告候補に main 要素が追加、hgroup 要素は予定通り削除 | WWW WATCH
http://hyper-text.org/archives/2013/04/add_main_html5_cr.shtml
main要素の追加とhgroup要素の削除について
Selectors Level 4 の Working Draft が更新される | WWW WATCH
http://hyper-text.org/archives/2013/05/selectors_level_4_wd_update.shtml
CSS Selector Level 4について
セレクタのまとめ
今こそ未来!CSS3のFlexboxを基本から理解して、使い倒そう! | 株式会社LIG
http://liginc.co.jp/web/html-css/css/21024
CSS Flexboxのプロパティとレイアウトの図解
node.jsでこんなのもテストしたい!! という話 #mocha #test #mongoose #Node.js - Qiita [キータ]
http://qiita.com/items/14c9f298d88fc2a2e53d
Node.jsで書かれたものへのテストアプローチについて
libやsexpress sever、CLI、fixtureについて等
fogus: Announcing underscore-contrib
http://blog.fogus.me/2013/04/25/announcing-underscore-contrib/
Underscore.jsに追加のutilを公開するunderscore-contribレポジトリについて
Paul Irish - Google+ - New in Chrome DevTools: An exclusive touch cursor while…
https://plus.google.com/+PaulIrish/posts/ZNsF3t8h2WX
CannaryのChrome DevToolsにマウスカーソルを使ったTouch eventのエミュレートができるように
How to run Node.js tests in your browser - @mantoni
http://maxantoni.de/blog/2013/04/how-to-run-nodejs-tests-in-your-browser.html
Node.jsで動くテストをブラウザで動かすようにするツールphantomic(PhatomJS)とConsolify(静的なテストページのHTMLを作成)について。
どちらもbrowserifyを使ってる
Web Platform Docs API used in Brackets | Web Platform Blog
http://blog.webplatform.org/2013/05/web-platform-docs-in-brackets/
WebPlatformのドキュメントAPI(MediaWiki)
BracketsでCSSのヘルプに使われてる
The Politics of JavaScript // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/anguscroll/the-politics-of-javascript
JavaScriptとどう付き合っていくかについてのスライド
簡単な概要: (翻訳ではないです)
JavaScriptが見直されたと共に出てくるJavaScriptに対する不満。
Lintにより多くの問題を発見できるが融通の効かない場面もある、JSPerfはその時点のスコアに過ぎずブラウザは賢く変化している。
prototype拡張されることを心配し過ぎないで、人やライブラリにリスペクトを持って接する姿勢。
Good codeは知識とリスペクトを必要としてる。
JavaScriptはシンプルだがそれ故難しい。
altJSは難しさを解決してくれるかもしれない、しかaltJSの逆はどうだろうか。
comma firstも利点はあるがすべての問題が解決しているわけではない。
JavaScriptは科学ではないので絶対的な正しい選択が存在しないことも多い。
1つの事を実現するのに複数の方法があるのがJavaScriptらしさでもあり、ある方法がダメだと突っぱねるのではなくそこから何かを学んで行くのがGood coder。
Selectors: Select This!
http://estelle.github.io/selectors/#slide1
CSSセレクタの解説スライド
Taking Control with Machina.js
http://code.dougneiner.com/presentations/machina/
ステートマシン/Event Emitterライブラリ machina.js の紹介スライド。
JavaScriptの落とし穴
http://www.slideshare.net/ikdysfm/java-script-20131612
プロトタイプチェーン、スコープ、hoisting、thisといったJavaScriptの内容を扱った感じのスライド
canvas要素の基本的な使い方まとめ
http://www.h2.dion.ne.jp/~defghi/canvasMemo/canvasMemo.htm
Canvasの基本的な使い方のチュートリアル(svg要素の基本的な使い方まとめの姉妹版)
ExplainJS
http://www.explainjs.com/
Docco的なコードとコメントを並べた表示を作ってくれるウェブサービス .
jsファイルのURLを指定してドキュメント表示できる
felixge/node-utest · GitHub
https://github.com/felixge/node-utest
BDD/TDD/Objectの構造を持った小さなNodeテストライブラリ
olov/defs · GitHub
https://github.com/olov/defs
let,constをtranspileしてES3なコードでも機能を利用できるように変換するツール
btford/ngmin · GitHub
https://github.com/btford/ngmin
AngularJSのDIの仕組みからminifyすると問題が起こることがあるので、minifyをしても問題ない形に変換するツール
Intern: A next-generation JavaScript testing stack
http://theintern.io/
全部入りな感じのJavaScriptテストフレームワーク.
AMDベースがデフォルトでTDD/BDD/Objectスタイル、Travis CIやSauce Labs 、Istanbulを使ったコードカバレッジ、 WebDriver APIを使った機能テストなどデフォルトの機能が豊富
Amazon: HTML5 Canvas: Pocket Primer [Paperback]: Oswald Campesato
http://www.amazon.com/o/ASIN/1938549678/book042-22/ref=nosim
2013年12月15日発売
Canvas本
O’Reilly Japan - セレクタ、詳細度、カスケード
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116037/
CSS: The Definitive Guide 4th Edition からセレクタ、詳細度、カスケードの部分について抜き出した電子書籍