JSer.info #97 - Opera 12.10リリースされ、SPDY、Fullscreen API、 Page Visibility API、CSS Flexbox等がサポートされたようです。
jQuery 1.8.3 bugfixリリースがされ、一部Androidでアニメーション時にクラッシュするbugfixも含まれています。
#12497 (jQuery 1.8.1 transitions crashing android 2.3.4 browser) – jQuery Core - Bug Tracker
TypeScript 0.8.1がリリースされ、公式にSourceMapをサポートしたようです。
後、JetBrainsがWebStorm & PhpStorm 6.0 にてTypeScriptをサポートするとアナウンスしていました。
IE10: Fast, Fluid, Perfect for Touch, and Available Now for Windows 7 - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs
http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2012/11/13/ie10-fast-fluid-perfect-for-touch-and-available-now-for-windows-7.aspx
IE10 プレビューリリース
Windows7でも利用できるように
qooxdoo 2.1 released | qooxdoo News
http://news.qooxdoo.org/qooxdoo-2-1-released
RIAフレームワーク qooxdoo 2.1リリース
Opera Developer News - Opera 12.10 is out
http://my.opera.com/ODIN/blog/opera-12-10-is-out
Opera 12.10リリース。
SPDY、Fullscreen API、 Page Visibility API(un-prefix)、CSS Flexboxのサポート等
(FirefoxもNightlyでUnprefix Page Visibility APIとなったみたいです)
Announcing TypeScript 0.8.1 - TypeScript - Site Home - MSDN Blogs
http://blogs.msdn.com/b/typescript/archive/2012/11/15/announcing-typescript-0-8-1.aspx
TypeScript 0.8.1リリース
TypeScript compilerがsource mapを公式サポート。
See you on the web! - WebRTC
https://sites.google.com/site/webrtc/blog/seeyouontheweb
Chrome 23でWebRTCがデフォルト有効になった。
jQuery Blog » jQuery 1.8.3 Released
http://blog.jquery.com/2012/11/13/jquery-1-8-3-released/
jQuery 1.8.3リリース
bugfixリリース。Android 2.3.4でtransitionsがクラッシュしてたのも含まれてる
http://blog.webcreativepark.net/2012/11/07-112617.html (多分これ?)
Firebug Tip: Styled Logging | Software is hard
http://www.softwareishard.com/blog/firebug/firebug-tip-styled-logging/
Firebugのコンソールに出力するログにCSSを適応したり、logImageで画像を表示する
Referencing JavaScript ~ James Burke
http://jrburke.com/2012/11/02/referencing-javascript/
AMDモジュールとリファクタリング
Compiling to JavaScript: What, Why, and How? - Build New Games
http://buildnewgames.com/compiling-to-javascript
JavaScriptに変換する言語の分類.
変換言語のポイントについて
6 LINQ For Javascript Libraries | ZoomZum
http://zoomzum.com/6-linq-for-javascript-libraries/
LINQ系のライブラリまとめ
When Not to Use YUI // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/yaypie/when-not-to-use-yui
ライブラリとフレームワークの使い分けについて
YUIと他との速度比較
JavaScript APIs you’ve never heard of (and some you have)
http://www.slideshare.net/nzakas/javascript-apis-youve-never-heard-of-and-some-you-have
最近使えるような感じのDOM API(Element Traversal API等)、XHR 2、matchesSelector等の紹介
The WebGL Podcast |
http://thewebglpodcast.com/
WebGLポッドキャスト
Sitespeed.io - Analyze your website speed and performance
http://sitespeed.io/
PhantomJSを使ったウェブサイトのパフォーマンス解析. YSlow的なルールを持ってる
PostScribe, asynchronously write javascript - a Krux Open Source project
http://krux.github.com/postscribe/
document.writeの代わりに非同期で要素を追加するライブラリ.
Morris.js
http://www.oesmith.co.uk/morris.js/
jQuerytとRaphaelを使ったグラフライブラリ
dameleon/tt.js
https://github.com/dameleon/tt.js
DOM操作周りのjQueryライクなAPIを提供するライブラリ。
スマートフォン向けにサポートを絞ってる
alphagov/magna-charta
https://github.com/alphagov/magna-charta
棒グラフを生成するjQueryプラグイン
Automatic timezone detection using JavaScript
http://www.pageloom.com/automatic-timezone-detection-with-javascript
タイムゾーン情報を取得できるライブラリ。
ゲームミュージックと生存確認をかねた画期的な: svgの基本的な使い方をpdf化しました
http://defghi1977-onblog.blogspot.com/2012/11/svgpdf.html
"svgの基本的な使い方まとめ" のPDF版を販売開始
Sencha Touchの本を書きました - きしだのはてな
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20121114#1352853617
2012年12月15日発売
Sencha Touch本
Amazon: Windowsストアアプリ開発入門 HTMLとJavaScr [単行本]: 羽田野 太巳
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4798035726/book042-22/ref=nosim
2012年11月21日発売
Principles of… by Nicholas C. Zakas [PDF/iPad/Kindle]
https://leanpub.com/oopinjavascript
Nicholas C. Zakas によるJavaScriptでのオブジェクト指向についての書籍
Amazon: プロになるためのJavaScript入門 ~node.js、Backbone.js、HTML5、jQuery-Mobile (Software Design plus) [大型本]: 河村 嘉之, 川尻 剛
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4774154385/book042-22/ref=nosim
2012年12月7日発売
“Java開発者のためのAjax実践開発入門”の改定本、Backbone, jQuery Mobile等