Fork me on GitHub

2012-10-21のJS: Meteor 0.5.0 、AngularJSがTestacularに移行、alt属性のベストプラクティス

Edit on GitHub 編集履歴を見る

JSer.info #93 - Webアプリケーション用フレームワークのMeteor 0.5.0がリリースされました。

AngularJSではテストの実行にjs-test-driverを使っていましたが、Nodeで書かれてたtest runnerのTestacularに切り替えが完了しJsTestDriver-free!になったそうです。

こういう時alt属性はどうすればいいの的な時の手引きになりそうなHTML5: 有用な代替テキストを提供するためのテクニックが公開されました。

ヘッドライン

YUI 3.7.3 リリース。
WInRT関係のモジュールを追加

RequireJS 2.1.1リリース

アーティクル

YUI CompressorからUglifyJS、CSSMinベースのツールへ移行
https://github.com/yui/yuglify
YUI CompressorはGithubで公開

W3Cのimg要素のalt属性についてのベストプラクティスについての文章翻訳.
altの使い方の例等を紹介してる via img要素のalt属性に何を入れるべきか? - 血統の森+はてな

Nokia Developer Wikiからの翻訳
Efficient JavaScriptとかいろんなところから引っ張ってきた感じ

QUnitのメソッドや設定の解説等

AngularJSがTest RunnerをJsTestDriverからTestacularに移行完了.
Testacularの概要紹介

032 JSJ Angular.jsのポッドキャストでもTestacularについてAngularJSの人たちがゲストで話している。
JsTestDriverより安定して早くが目標としてありましたが、 16,000ほどのユニットテストを2-4秒程度で実行できているそうです。

Firebugが Navigation Timing APIのタイムライン的なビジュアル表示をサポート。
performance.timing を評価するとでる.

Navigation Timing APIでブラウザの処理時間を可視化するツール作った - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記とか近そうな感じ。

Date.now()とperformance.now()の違い。
iframe等複数のコンテキストが絡む計測ではperformance.now()は相対的にも単純に計測できる

node/browser両方で使えるモジュール定義の方法について
http://waka.hatenablog.com/entry/2011/11/27/215627

definePropertyを使ったlazy propertyの簡単な解説

JavaScriptの型とかについて

OWASPのHTML5 Security Cheat Sheet 日本語訳

ES6の機能についてで実装されてるものなどに関しての紹介記事の訳
http://www.infoq.com/presentations/State-JavaScript
発表(動画+スライド)ではもう少し色々紹介されている

サービス、ツール、ソフトウェア関係

jsFiddle的なウェブサービス。
任意のファイル名を付けられたり、リアルタイムで編集を共有したり、コメントなども付けられる

CSSの構造を分析してマージや削除をする圧縮ツール

ライブラリ関係

正規表現にマッチするランダムな文字列を生成するライブラリ

この記事へ修正リクエストをする
JSer.info Slackに参加する