jQuery 1.5が正式リリースされ、新機能の中のDeferred Objectを扱った内容が多いです。
またChrome 9でWebGLがデフォルト有効となったため、WebGLを見かける事が増える気がします。
ちょうど良いタイミングでLearning WebGLで学ぶWebGL入門という入門向けのものが公開されたので、OpenGLなにそれうまいの?? という人のためのWebGLの始め方 - 電脳戦士ハラキリ -SE道とは死ぬ事と見つけたり-などと一緒に見るといいかもしれません。
ブラウザでアニメーションファイル(GIF)をJavaScriptを用いて再生する方法 | GREE Engineers’ Blog
http://labs.gree.jp/blog/2011/02/2800/
Android2.1までは内蔵ブラウザでアニメーションGIFが再生できないため、それの代替手段。
GIF画像をJSONとして読み込んで、JavaScriptでGIFヘッダーを見てフレームごとにデータスキームURIに変換してimgタグで表示。アニメーションGIFはCanvasのフレーム操作を利用して表示
-404 Blog Not Found:javascript - Yet Another Base64 transcoder
An interesting way to determine if you are logged into social web sites ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog
http://hacks.mozilla.org/2011/02/an-interesting-way-to-determine-if-you-are-logged-into-social-web-sites/
ログインしていない時だけ404を返す画像や場所を探してimgやscriptタグでログイン状態をチェックできてしまうことについて。
Internet ExplorerとOperaはscriptのonerrorに対応していないため、例に挙げられているコードでは検出できない。
JSONPの動的取得+エラー処理 - Okiraku Programming
http://d.hatena.ne.jp/NeoCat/20110206/1296934235
JSONPのエラーをキャッチするためにiframeを利用して読み込む方法。
scriptタグのonerrorが実行されないブラウザでも対応できる。
Google Chrome 9安定版リリース、WebGLに対応 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/11/02/07/0827225
Chrome 9のstableがリリースされた。
WebGLがデフォルトで有効となったため、WebGLを扱ったコンテンツが増えるかもしれない。
WebGL勉強会 第5回で発表して来ました - 強火で進め
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110205/1296913818
「Learning WebGLで学ぶWebGL入門」のスライド資料
JavaScript Typed Arrays
http://vocamus.net/dave/?p=1258
Typed Arraysでのsliceメソッドがsubarrayへとリネームされた
Audio Data APIで使われていた
Touch Events仕様のEditor’s Draftが公開 | Web標準Blog | ミツエーリンクス
http://standards.mitsue.co.jp/archives/001497.html
W3CによるTouch EventのEditor’s Draftが公開
ジェスチャーなどはまだ含まれていない
jQuery: » jQuery 1.5 Released
http://blog.jquery.com/2011/01/31/jquery-15-released/
jQuery 1.5正式版がリリース
Deferred ObjectとjQuery.sub()追加された
- jQuery 1.5登場、さらにパフォーマンス向上 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
- jQuery 1.5のリリース文を(適当に)翻訳してみました - h2ospace - builder by ZDNet Japan
jquery1.5のDeferred Object - 俺の作業ログ
http://d.hatena.ne.jp/pirosikick/20110203/1296749202
Deferred Objectの使い方。
時間差で設定してもちゃんとコールバックが呼ばれるのは面白い
Using Deferreds in jQuery 1.5 | Eric Hynds
http://www.erichynds.com/jquery/using-deferreds-in-jquery/
jQuery 1.5で追加されたDeferredについての詳しい解説、使い方
node.jsとjQueryでスクレイピングするウェブアプリの作り方 | さくらたんどっとびーず
http://sakuratan.biz/archives/3393
node.jsとjQueryを使ってスクレイピングを行う解説
LearnBoost/stylus - GitHub
https://github.com/LearnBoost/stylus
Node.js製
CSSに変数などの機能を持たせたメタ言語。
コンパイルすることでCSSとして使用できる。
Big Sky :: phantomjsをwebkitgtk+で書いてみた。
http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20110203044300.htm
webkitgtk+で実装されたSpecterJS。
phantomjs互換のコマンドラインツール
Using CSS3 and @font-face to use any custom font on a web site - Robert’s talk
http://robertnyman.com/2011/01/27/using-css3-and-font-face-to-use-any-custom-font-on-a-web-site/
@font-faceのサポート状況をブラウザ別にまとめてある。
WOFF,OpenType,TrueType,EOT,SVG Fontsについてどのブラウザで利用できるかが書いてある。
窓の杜 - 【REVIEW】「Visual Studio」の“Intellisense”をHTML5対応に「HTML 5 Intellisense」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110201_422595.html
Visual StudioでHTML5のタグを対応させるプラグイン
結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5
http://hail2u.net/documents/diveintohtml5-semantics.html
What Does It All Mean? - Dive Into HTML5の日本語訳
-Doctypeの歴史
-relの属性値について
-HTML5で新しいセマンティックな要素
-Internet Explorerで認識しない要素を扱うハック方法(条件付きコメントと併用)
-navと音声読み上げソフトウェア
など
Chrome 11, a renewed XSS Filter and vertical text for multiple-column layouts « Peter Beverloo
http://peter.sh/2011/02/chrome-11-a-renewed-xss-filter-and-vertical-text-for-multiple-column-layouts/
WebkitのXSSフィルターがデザインされ直した。
Webkitも<input type=”number”>をサポート
WebStorm 2.0 :: Coming soon!
http://www.jetbrains.com/webstorm/nextversion/index.html
高機能なHTML(5)+CSS+JavaScript対応IDEであるWebStorm ver2.0の特徴紹介のページが公開された。すぐに試したい方はEAP版を使うといいかと思います。
-最強のJavaScript IDE 「WebStorm」を使ってみた | Web scratch
ExceptionHub | JavaScript Error Tracking
http://www.exceptionhub.com/#
埋め込みコードを入れることでJavaScriptのエラー情報を送信してログにしれくれるWebサービス
dynaTrace Firefox Closed Beta Program started Application Performance, Scalability and Architecture – The dynaTrace Blog
http://blog.dynatrace.com/2011/01/28/dynatrace-firefox-closed-beta-program-started/
IE向けのパフォーマンス調査ツールとして知られるdynaTraceのFirefox版クローズドベータが開始された
-IE用のFirebugが欲しければdynaTrace AJAX edition(優れモノ)を使おう! | Web担当者Forum
O’Reilly Japan - JavaScriptパターン
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114880/
2011年02月15日発売
JavaScript Patternsの翻訳版
原著の方を読んでいますがとても良い書籍だと思います。
-JavaScript Patternsの読書記録 - prog*sig