Fork me on GitHub

2011-01-31のJS : 疑似要素、勉強会スライド、strict mode

Edit on GitHub 編集履歴を見る

今回は勉強会などのスライド資料が多めです。
またFirefoxやChromeにstrict modeが導入されたため、strict modeに関する話題も多いです。FirefoxやChromeの拡張機能内では”use strict”;の文字を見かけるようになるかもしれません。
追記: strict modeを実装していないブラウザでは”use strict”;をただの文字列と評価するので、通常のWebサイトでもstrict modeを使用する事は問題ないと思います。

一定間隔を空けて実行する throttle、
一定間隔呼び出され無ければ実行する debounce についての解説。
それぞれ用途や図解も付いていて大変わかりやすい。

# Selenium
# QUnit
# jQuery
# EnvJS
# Syn(イベントエミュレート)
を組み合わせたテストフレームワーク。
EnvJSを使ってコマンドラインからもテストを実行できる。
-FuncUnit - Fun Web Application Testing - Jupiter JavaScript Consulting

Audio Data API を使ってMMLシーケンサ

疑似要素:before,:afterで要素の生成される位置についての解説
selecterの内側に疑似要素は作成される。

CanvasをGifアニメーションに変換するライブラリ

JSDeferredのようなメソッドチェーンを使って、実行、ロード、deferなどが行えるライブラリ。
同作者のload.jsと組み合わせて使用できる。

emscriptenを使ってCPythonをJavaScriptへ変換した動かしてるもの。(sysのみ)

関数実行パターン,クロージャー,prototype,継承などといった感じのスライド動画。(The Good Parts本あたりの内容)
動画とスライドが同期してて面白い。

JavaScriptのprototypeの仕組みを図解で示してるスライド。
コードと図を順々に表示しているので見やすい内容になっている。

jQueryのCSSHocksについてのスライド

"Sencha Touch + Scalaでモバイルアプリ開発"
Sencha TouchのUIviewの作り方やコンポートネントの見方、デバッグ方法などが載っているスライド

BPStudy#41 RequireJSとeventとUIコンポーネント - 文殊堂
http://d.hatena.ne.jp/monjudoh/20110128/1296205331

カスタムイベントを使った結構深い内容です。
-参加してきたときのメモ BPStudy#41のアウトラインメモ | Web scratch

非同期ローダーについてのスライド by os0x
* LAB.js
* ControlJS
* RequireJS
RequireJSの非同期読み込みの問題点についてが中心

Gecko 2.0からMozAfterPaint はデフォルトで発生しなくなった。
dom.send_after_paint_to_content を trueにすることで今まで通りイベントが発生する

ECMAScript 5 strict modeがFirefox4で使えるようになっためstrict modeの解説。
“use strict”;でstrict modeにして、strict mode時にエラーになるいろいろな例が掲載されている。
-"use strict"; in Firefox4 | TwitScratch

JavaScriptのstrict modeで気をつけること

r6521 - v8 - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/v8/source/detail?r=6521

Google Chromeもstrict modeをサポートしたようです。

「Virtual PC」用の仮想マシン(XPとVista)イメージを無償配布

この記事へ修正リクエストをする
JSer.info Slackに参加する