JSer.info #83 - jQuery 1.8がリリースされました。
また、 Prototype.js 1.7.1がリリースされています。(tag的には6月5日に切られてた)
dom.jsが書き直されていて、今後についても少し書かれています。
Perfection kills » What’s wrong with extending the DOM も一緒に読むと良い気がします。
オライリーから無料の小さな電子書籍が出ています。
どちらも面白い内容なので見ておいて損は無い気がします。
- The Past, Present, and Future of JavaScript - O’Reilly Media
- The Problem with Native JavaScript APIs - O’Reilly Media
The Past, Present, and Future of JavaScript はJavaScriptの過去/現在/未来について書かれていて、
丁度第2回 ECMAScript勉強会でES.nextについての発表があったのでそれと一緒に見るといいかもしれない。
Tagneto: RequireJS 2.0.5 released
http://tagneto.blogspot.com/2012/08/requirejs-205-released.html
RequireJS 2.0.5リリース
r.jsでparse.jsを使っていたのをesprimaを使うように変更
jQuery Blog » jQuery 1.8 Released
http://blog.jquery.com/2012/08/09/jquery-1-8-released/
jQuery 1.8リリース
Prototype JavaScript framework: Prototype 1.7.1
http://prototypejs.org/2012/8/8/prototype-1-7-1
Prototype.js 1.7.1リリース
dom.jsの書き直しやES5への互換性等。
Prototype.jsの今後についても書かれてる。
Version 0.8.6 (stable)
http://blog.nodejs.org/2012/08/07/node-v0-8-6-stable/
Node.js 0.8.6 リリース
Linux等向けのバイナリ配布を開始
JavaScript でメディアクエリを行う window.matchMedia の使い方 | Mozilla Developer Street (modest)
https://dev.mozilla.jp/2012/08/using-window-matchmedia-to-do-media-queries-in-javascript/
matchMediaの使い方、機能について
How to add Notification Center support to your website or app
http://www.fngtps.com/2012/how-to-add-notification-center-notifications-to-your-web-app/
Mac SafariにもwebkitNotificationsが実装された。
通知センターでの通知についての記事
escodegen + esprima で JS のデバッグをしたら捗りそう - tokuhirom’s blog.
http://blog.64p.org/entry/2012/08/13/173120
一見不可解なコードをesprimaでJavaScriptのASTを取り出して、escodegen でASTからコードジェネレートして、
エンジン的にはどういう解釈がされているのかを可視化するデバッグ方法
DataURI Maximum length - latest log
http://uupaa.hatenablog.com/entry/2012/08/09/165800
ブラウザ別のDataURIの最大サイズまとめ
Callback Hell
http://callbackhell.com/
Callback地獄になってしまった非同期のプログラムをどう解決していくべきかについてのサイト
Getting Bitwise with JavaScript - Bocoup
http://weblog.bocoup.com/getting-bitwise-with-javascript/
JavaScriptでビット演算について学ぶ
Tools and Techniques for Faster Development
http://www.slideshare.net/jtaby/tools-and-techniques-for-faster-development
Chrome Developer Toolsの各機能についての紹介スライド。
またiTerm2,Gix(L),xScope等のツールについても
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again // Speaker Deck
https://speakerdeck.com/u/sstephenson/p/coffeescript-is-beautiful-i-never-want-to-write-plain-javascript-again
CoffeeScriptの紹介スライド。
CoffeeScriptの好きな所を10個ほど紹介してる
ES.next - class, arrow, quasi etc.
http://constellation.github.com/slides/contents/20120812/presentation.html#slide1
ES.nextのclassの仕組みついての解説、
どのようにしてsuperを解決できるようになっているか。
Arrow functionについて、thisがどのように解決されているかの図解。
QuasiLiteral(template string)の機能解説
esprimaでこれらの機能のASTを見られるようになってる。
上記を見るために少し概念的なEnvironment Recordの説明等が書かれた下記も一緒にみるとわかりやすくなる。
自分が書いたメモも参考程度に
Akamaiのブラウザシェアデータ等が航海されてる。
Greatest tool for sorting CSS properties in specific order
http://csscomb.com/
CSSのプロパティのソートを行なってくれるツール。
色々なエディタ向けのプラグインが用意されていて、オンラインでも動作を試せる
Leak Finder: a new tool for JavaScript - Google Open Source Blog
http://google-opensource.blogspot.com/2012/08/leak-finder-new-tool-for-javascript.html
Chromeを使ったJavaScriptのメモリリーク解析ツール。
Sassを簡単に使うためのツール SassTray - ういはるかぜの化学 - subtech
http://subtech.g.hatena.ne.jp/mayuki/20120812/1344754131
WindowsでSass watchを行えるGUIツール
タスクトレイで通知してくれる
JSNetworkX by fkling
http://felix-kling.de/JSNetworkX/
Pythonのネットワーク構造を可視化するグラフライブラリNetworkXのJavaScriptポート
The Past, Present, and Future of JavaScript - O’Reilly Media
http://oreillynet.com/oreilly/javascript/radarreports/past-present-future-javascript.csp
JavaScriptの過去/現在/未来について書かれた無料の電子書籍
未来のところはAPIレベルの話やWebアプリではないJavaScriptの話などと結構幅広い感じの内容
The Problem with Native JavaScript APIs - O’Reilly Media
http://oreillynet.com/oreilly/javascript/radarreports/native-javascript-apis.csp
ネイティブ機能と互換な機能を実装するときにfacade(異なるインタフェース)とpolyfill(ネイティブと同じインタフェース)のどちらを選ぶのか。
matchMedia()を例に書かれてる
Amazon: HTML5/JavaScriptとPhoneGapで作るiPhoneアプリ開発入門 [単行本(ソフトカバー)]: 富田 宏昭
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4839943710/book042-22/ref=nosim
2012年8月31日発売