Fork me on GitHub

2022-08-09のJS: Chrome 105 Beta、npm v8.16.0(npm query)、Import Maps

Edit on GitHub 編集履歴を見る

JSer.info #604 - Chrome 105 Betaがリリースされました。

Chrome 105 betaでは、Custom Highlight APIの実装、Container Queryの実装、:has擬似クラスの実装、Fetch Upload Streamingの実装などが追加されています。
また、navigator.mediaDevices.getDisplayMediasystemAudioオプションの追加、HTML Sanitizer APIの追加、import.meta.resolve()メソッドの追加、Response.json()メソッドの追加なども行われています。

非推奨だったWebSQLがSecure Context以外では利用できなくなるようになり、Cookieのドメイン属性に非Ascii文字のサポートが非推奨となるといった変更も行われています。


npm 8.16.0がリリースされました。

npm 8.16.0ではnpm queryというCSSセレクタライクなクエリで依存関係を検索できるコマンドが追加されています。

たとえば、次のコマンドではlicenseフィールドがMITのパッケージを一覧できます。

npm query "[license=MIT]"

詳細は次の記事やRFCを参照してください。


Everything You Need to Know About JavaScript Import Maps - Honeybadger Developer Blogという記事では、Import Mapsについて解説されています。

Import Mapsの使い方、動的なImport Mapsの作り方、ファイル名のハッシュとキャッシュ、同じモジュールの複数バージョンの利用、CDNの利用などについて紹介されています。


JSer.infoをサポートするには

JSer.info Sponsors

JSer.info SponsorsGitHub SponsorsとしてJSer.infoを支援してくれている方々です。


ヘッドライン


Release v7.0.0 · riot/riot

github.com/riot/riot/releases/tag/v7.0.0

JavaScript library ReleaseNote

Riot.js v7.0.0リリース。
ESM bundleの改善、runtime slotsの追加、bundleサイズの改善など


Release Inferno v8.0.0 · infernojs/inferno

github.com/infernojs/inferno/releases/tag/v8.0.0

JavaScript DOM library ReleaseNote

Inferno v8.0.0リリース。
コンポーネントのライフサイクルメソッドにcomponentWillMove/componentDidAppear/componentWillDisappearを追加、javascript:へのリンクに対して警告を追加、TypeScriptの型定義の改善など


Release v16.0.0 · puppeteer/puppeteer

github.com/puppeteer/puppeteer/releases/tag/v16.0.0

puppeteer ReleaseNote

Puppeteer v16.0.0リリース。
CDP(Chrome DevTools Protocol)のauto-attachメカニズムを使うことで、PageやFrameへの接続の安定性を改善するなど


Release v2.7.0 · parcel-bundler/parcel

github.com/parcel-bundler/parcel/releases/tag/v2.7.0

JavaScript bundler ReleaseNote

Parcel v2.7.0リリース。
プラグイン設定ファイルの拡張子.cjsが利用できるように、React Freshで@emotion/reactをサポートなど


Chromium Blog: Chrome 105 Beta: Custom Highlighting, Fetch Upload Streaming, and More

blog.chromium.org/2022/08/chrome-105-beta-custom-highlighting.html

Chrome ReleaseNote

Chrome 105 betaリリース。
Custom Highlight APIの実装、Container Queryの実装、:has擬似クラスの実装、Fetch Upload Streamingの実装など。
navigator.mediaDevices.getDisplayMediasystemAudioオプションの追加、HTML Sanitizer APIの追加、import.meta.resolve()メソッドの追加、Response.json()メソッドの追加。
WebSQLがSecure Context以外では利用できなくなるように、Cookieのドメイン属性に非Ascii文字のサポートの廃止など


Release bun v0.1.7 · oven-sh/bun

github.com/oven-sh/bun/releases/tag/bun-v0.1.7

Bun JavaScript ReleaseNote

Bun 0.1.7リリース。
bun initコマンドの追加、bun installがprivate npm registryのサポート、bun installlがプロジェクトルートのprepareなどのlifecycle hookに対応など


Release v8.16.0 · npm/cli

github.com/npm/cli/releases/tag/v8.16.0

npm ReleaseNote

npm v8.16.0リリース。
CSSセレクタライクなクエリで依存関係を検索できるnpm queryコマンドの追加など


アーティクル


Everything You Need to Know About JavaScript Import Maps - Honeybadger Developer Blog

www.honeybadger.io/blog/import-maps/

ECMAScript JavaScript article

Import Mapsについての記事。
Import Mapsの使い方、動的なImport Mapsの作り方、ファイル名のハッシュとキャッシュ、同じモジュールの複数バージョンの利用、CDNの利用など


500ms to 1.7ms In React: A Journey And A Checklist | Orizens

orizens.com/blog/500ms-to-1-7ms-in-react-a-journey-and-a%20checklist/

React performance article

Reactアプリのパフォーマンスをどう改善していくかについて。
コンポーネントの分割、メモ化、プロファイラーを使ったCustom Hooksの問題の追い方について


Parsing command line arguments with `util.parseArgs()` in Node.js

2ality.com/2022/08/node-util-parseargs.html

node.js article

Node.js 18.3.0で追加されたutilsモジュールのparseArgs関数について


Checking if a JavaScript native function is monkey patched · mmazzarolo.com

mmazzarolo.com/blog/2022-07-30-checking-if-a-javascript-native-function-was-monkey-patched/

JavaScript article

JavaScriptでネイティブ関数がmonkey patchによって上書きされているかを判定する方法について。


LINE MUSIC のパフォーマンスを向上させた Vue3 マイグレーション

engineering.linecorp.com/ja/blog/vue3-migration-with-improved-line-music-performance/

Vue performance article refactoring

Vue 2.xからVue 3へのアップグレード方法とbundle sizeの変化についての記事。


サイト、サービス、ドキュメント


sofn-xyz/mailing: Build, test, send emails with React

github.com/sofn-xyz/mailing

JavaScript React mail library

Reactコンポーネントを使ってメールコンテンツの開発ができるツールキット。
MJMLをベースにしていて、ローカルでメールのレンダリング結果を見ながらコンポーネントベースでメールコンテンツを作成できる


ソフトウェア、ツール、ライブラリ関係


mjmlio/mjml: MJML: the only framework that makes responsive-email easy

github.com/mjmlio/mjml

mail JavaScript library

MJMLマークアップ言語を元にレスポンシブなメールを作成できるフレームワーク


この記事へ修正リクエストをする
JSer.info Slackに参加する