GoogleがWebkitをフォークして新しいレンダリングエンジンとしてBlinkを発表しました。
- Chromium Blog: Blink: A rendering engine for the Chromium project
- Chromium プロジェクトの新しいレンダリングエンジン Blink のご紹介 - Google Japan Developer Relations Blog
Googleの人が個人的にBlinkついて言及することも推奨されてるのもあるからかもしれませんが(別にGoogleの人に限りませんが)、
Google+ に書かれて完結してて、探すのが大変な感じになってそうなのでとりあえず和訳や意訳的なものをまとめて置きます。
どう読むかはあなた次第ですが、公平な視点を持っていることを祈ります。
Blinkに関する典型的な質問はDeveloper FAQ - The Chromium Projectsにまとめられています。
それぞれの翻訳、メモをまとめておきます。
リソース
他、関連
Chromeの新エンジンBlink ― なぜなに篇 - fragmentary
- “Chromium port”としての負担
- Blinkになるとどうなるか
- BlinkはいつChromeに入るのか
Google Chrome チーム は WebKit ベースの新しいレンダリング・エンジン Blink を公式に発表します。
瞬くあいだに時はながれて - steps to phantasien
Webkitのフォーク、ビルド関する内容
- WebKit2 と愉快な仲間たち - steps to phantasien
- 炭坑の庭師 - steps to phantasien
- 開発者のための WebKit (“WebKit for Developers” 日本語訳)
おわりに
日本語縛りにしておきましたが、個人的にPeterさんの記事を紹介しておきます。