直近1週間の人気フィード

はてなブックマーク数を元に新着優先で並べ替え

記事のアイキャッチ画像
カード UI の入れ子のリンクの問題を解決する Link Area Delegation の提案
はてなブックマークアイコン 28
azukiazusa のテックブログ2
多くのウェブサイトではリンクを入れ子にしたカード UI が利用されています。しかし、このような UI では HTML 仕様に違反していたり、ハッキーな手法で実装されていることがあります。Open UI コミュニティでは Link Area Delegation という提案を行っており、標準化された方法で入れ子のリンクを実装することで UX やアクセシビリティを損なうことを防ぐことを目的としています。この記事では Link Area Delegation の内容について紹介します。
12時間前
記事のアイキャッチ画像
Cursor vs GitHub Copilot
はてなブックマークアイコン 39
Builder.io Blog
Compare Cursor & GitHub Copilot's features for code completion, generation, and project-wide understanding. Find out which AI assistant best fits your workflow.
1日前
記事のアイキャッチ画像
一休.com の情シス / コーポレートIT 変遷、6年を経てどう変わったのか
はてなブックマークアイコン 236
一休.com Developers Blog
はじめに id:rotom です。社内情報システム部 兼 CISO室 所属で ITとセキュリティを何でもやります。 このエントリは 一休.com Advent Calendar 2024 16日目の記事です。昨日は id:naoya による TypeScript の Discriminated Union と Haskell の代数的データ型 でした。その他の素敵なエントリも以下のリンクからご覧ください。 qiita.com 2018年のアドベントカレンダーにて「一休における情シスの取り組み」を紹介させていただき、一定の反響をいただくことができました。 早いものであれからすでに6年が経過しまし…
5日前
記事のアイキャッチ画像
Announcing 150M developers and a new free tier for GitHub Copilot in VS Code
はてなブックマークアイコン 16
The GitHub Blog
Come and join 150M developers on GitHub that can now code with Copilot for free in VS Code.The post Announcing 150M developers and a new free tier for GitHub Copilot in VS Code appeared first on The GitHub Blog.
3日前
記事のアイキャッチ画像
インターンではじめてのプロダクト開発を経験した話【ソフトウェアエンジニアインターン参戦記】
はてなブックマークアイコン 13
エムスリーテックブログ
はじめに 11月末から2週間、エンジニアリンググループ AI・機械学習チームでの新卒ソフトウェアエンジニアインターンに参加した山口 (@chimaki_yama821)です。この記事では私が取り組んだことと2週間の感想について書いたので、エムスリーが気になっているという他の学生の参考になれば幸いです。 最終日に撮ってもらった写真
2日前
記事のアイキャッチ画像
JavaScript で GraphQL サーバーの技術選定をする際の登場人物
はてなブックマークアイコン 60
mizdra's blog
これは はてなエンジニア - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita 15日目の記事です。昨日は id:utgwkk さんの「ISUCONの感想戦を支えるEC2の自動開始・停止、そしてAWS Step Functions」でした。 はてなでフロントエンドエキスパートをしている id:mizdra です。この記事では、JavaScript で GraphQL サーバーの技術選定をする際に、どのようなツールやライブラリがあるのかを紹介します。 というのも、JavaScript で GraphQL サーバーを作ろうと思って検索してみると、「Next.js + Apoll…
7日前
記事のアイキャッチ画像
STORESのAWSルートユーザーを全部削除しました
はてなブックマークアイコン 35
STORES Product Blog
STORES 技術基盤グループの id:atpons です。普段は STORES 全体のパブリッククラウドや開発で利用している SaaS の管理をしています。今回は STORES で管理している AWS Organizations のメンバーアカウントのルートユーザーを全部削除したので、進め方について書いていきます。 この記事は STORES Product Blog Advent Calendar 2024 11日目 の記事です。 はじめに STORES では、プロダクトの開発や運用に AWS を採用しています。その上で、AWS Organizations を導入しており、各アカウントへのロ…
6日前
記事のアイキャッチ画像
GPUで高速なモデル推論を実現するために考えること -FlashAttentionはなぜ高速か-
はてなブックマークアイコン 21
エムスリーテックブログ
こちらはエムスリー Advent Calendar 2024 17日目の記事です。 AI・機械学習チームの髙橋です。チームでは先週からNeurIPS読み会が開催されており、"Deep Learning Architecture, Infrastructure"という深層学習のアーキテクチャに関するセッションを担当しました。その中でも興味深い一本として"You Only Cache Once: Decoder-Decoder Architectures for Language Models"という論文を勉強会まとめブログで紹介してます。 www.m3tech.blog この論文ではLLMの推論…
4日前
記事のアイキャッチ画像
プロダクト&データチームによるダッシュボード・メタデータ共創オペレーション
はてなブックマークアイコン 3
LegalOn Technologies Engineering Blog
はじめに こんにちは。株式会社LegalOn Technologies データマネジメントチームでアナリティクスエンジニアをしております、須賀です。 この記事は、datatech-jp Advent Calendar 2024 *1 の19日目の記事として執筆されました。 *1: datatech-jp とはデータエンジニアリング、データ活用についての知見を共有したり、交流するためのコミュニティです。 時々輪読会の企画が案内され、私自身も何度か参加して他の方と議論する場として利用しています。 詳細はこちらをご覧ください。 https://datatech-jp.github.io /
2日前
記事のアイキャッチ画像
Javaバッチのクラウド移行プロジェクトの泥臭い挑戦
はてなブックマークアイコン 4
エムスリーテックブログ
この記事はエムスリー Advent Calendar 2024 の18日目の記事です。 こんにちは、基盤チームエンジニアの桑原です。最近はKeychron Q11を購入してキーボードライフを楽しんでいます。昨日はキースイッチの交換に失敗し、10年ぶりにはんだ付けをして何とか事なきを得ました。 はんだ付けしたら巨大な鉛の塊ができてしまったの図 本日は私が半期取り組んでいたJavaバッチのオンプレからクラウドリフトプロジェクトについて紹介します。なかなか泥臭い作業が多かったのですが、ありのままの仕事内容をお伝えします。 概要 システムの概要 プロジェクトの概要 プロジェクトの背景 脱オンプレを進め…
3日前
記事のアイキャッチ画像
typescript-eslintとFlat Config
はてなブックマークアイコン 13
Mitsuyuki.Shiiba
typescript-eslintのFlat Configについて、自分に今必要そうな部分だけをひととおり確認したので忘れる前にメモを残しておく。 前提 素のJavaScriptプロジェクトをやることは自分はあまりなさそうなのでTypeScript前提 ES Modules前提でいいやと思っているので設定ファイルの拡張子はシンプルに .js にする フォーマッターにはESLintのStylisticじゃなくてESLint外のフォーマッター(PrettierやBiome)を使う前提 基本の設定 https://typescript-eslint.io/getting-started/ の最初に書…
7日前
記事のアイキャッチ画像
カンファレンスへの参加・協賛が決まった時に技術広報がやること
はてなブックマークアイコン 7
STORES Product Blog
こんにちは、技術広報のえんじぇるです。 この記事は技術広報アドベントカレンダー17日目の記事です。 技術広報として、欠かせない業務のひとつ、カンファレンスへの参加・協賛が決まった時にやっていることを紹介します。 お金 カンファレンスの参加・協賛に欠かせないのがお金です。 カンファレンス協賛のためのお金ですが、年間の計画を立てて予算をとっています。 計画策定時には昨年度の実績を参考にするため、協賛費用の変更があった場合にはひと慌てありますが、どうにかやりくりしています。 次に参加費用です。STORES では、カンファレンスに参加するための制度『Canサポ』があります。 仕事をより効果的に行うため…
4日前
記事のアイキャッチ画像
Repro Tech Meetup #9 – Webパフォーマンス を開催しました
はてなブックマークアイコン 3
Repro Tech Blog
こんにちは、Repro Booster開発責任者のEdward Fox(edwardkenfox)です。12月13日に開催された Repro Tech Meetup #9 のイベントレポートをお届けします。 今年の3月には「Deep Dive into Browsers」というテーマで開催した Repro Tech Meetup ですが、今回はもう少しテーマを広げ「Webパフォーマンス」という括りにしてみました。テーマの裾野が広くなったことも手伝ってか、前回のイベントと比較すると参加者が倍近くまで増え、約30名の皆さんにご参加いただきました。規模が拡大した一方で、熱量の高い発表や質疑応答が次々…
4日前
記事のアイキャッチ画像
リサーチプロダクトチームがここ最近やってることをざっくり紹介するぜ
はてなブックマークアイコン 4
エムスリーテックブログ
こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループ/ BIR(Business Intelligence and Research) チーム の遠藤(@en_ken)です。 BIRはアンケートシステムをはじめとするリサーチプロダクトを開発しているチームです。チームの詳しい紹介は次の資料を読んでいただければと思います。 speakerdeck.com ここ1年ほどでチームの様相は様変わりしました。 一時期エンジニア3,4名ほどしかいなかったチーム状況から現在はエンジニアだけでも9名まで増え、PdMが2名参画したことで開発状況もこれまで以上に活況になってきています。開発スタイルも個人開発に近かったもの…
5日前