PR TIMES 開発者ブログ
https://developers.prtimes.jp
PR TIMESを日々開発するエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーによる開発者ブログです。「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をプロダクトで挑戦するチームの開発の裏話や技術共有メモ、ちょっと聞いて欲しいあれこれを発信します。
フィード
PR TIMES社内のHTMLクライテリアを作成しました
3
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは。PR TIMESでフロントエンドエンジニアをしている夛田(@unachang113)です。 今回はPR TIMES社内でHTMLクライテリアを作成したのでその話をしようと思います。 つくろうと思ったきっかけ […]
11時間前
eslint-plugin-no-barrel-filesを導入してBarrel filesをやめた話
15
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは、フロントエンドエンジニアのやなぎ(@apple_yagi)です。 PR TIMESではフロントエンドのReactリプレイス当初より Barrel file を作成するルールがありました。しかし、先日そのルール […]
8日前
Reach UIからRadix UIに移行しました
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは。開発部フロントエンドエンジニアの古園(@miyabin4113)です。 先日PR TIMESの全コンポーネントからReach UIを剥がし、Radix UIに移行することが完了しました。 PR TIMESでは […]
1ヶ月前
2024年のPR TIMES開発者ブログ振り返り
PR TIMES 開発者ブログ
PR TIMESでCTOをやっている金子 (@catatsuy) です。 金子がCTOとして入社してから3年が過ぎ、もうすぐ4年になります。その間、組織やサービスには多くの変化がありました。 組織面では、開発チームの拡大 […]
1ヶ月前
New Relicに転送されるエラーをバックエンドチームで協力して約7割減らした話
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは、PR TIMESでインターンをしている笹山雷雅です。 この記事では、バックエンドエンジニアを中心にNew Relicに転送されるエラーを減らす活動を行い、転送されるエラーをバックエンドチームで協力し、約7割減 […]
1ヶ月前
お客様にオススメしたい、PdMが選ぶ2024年にリリースした機能ランキング!
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは、PR TIMESでプロダクトマネージャー(PdM)をしている渡邉です。 2024年も残りわずかですね。私は2023年に前職のメーカーから転職して未経験入社し、ようやくプロジェクトなどに関わり始めた1年でした。 […]
1ヶ月前
【テーブル設計】非正規化だったテーブルを正規化した話
PR TIMES 開発者ブログ
メディアリレーションチームの開発リーダーをしている永井です。12月5日にメディアリストの管理画面をリニューアルしました。リニューアルに伴い、メディアに紐付くカテゴリの改善があったのですが、テーブル構成が非正規化でありいく […]
1ヶ月前
「株式会社ユーザベース×株式会社ZOZO×株式会社PR TIMES 3社合同フロントエンド勉強会」 を開催しました
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは、フロントエンドエンジニアの桐澤(@kiririLee)です。2024年12月10日に株式会社ユーザベースさんと株式会社ZOZOさんと合同でフロントエンド勉強会を開催しました。 https://prtimes. […]
1ヶ月前
PR TIMESエディターのフロントエンドテスト戦略 2024年版
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは。PR TIMESでフロントエンドエンジニアをしている夛田(@unachang113)です。 みなさん、フロントエンドのテストって書いてますか? 今回は自分が所属しているエディターチームのエディターに関するフロ […]
1ヶ月前
React Router v7にバージョンアップしました
PR TIMES 開発者ブログ
こんにちは、フロントエンドエンジニアのやなぎ(@apple_yagi)です。 先日のリファクタリングデーでReact Routerのバージョンをv6からv7にバージョンアップしました。その際に行った変更やPR TIMES […]
1ヶ月前