Fork me on GitHub

2025-07-31のJS: Nuxt 3.18、Bun v1.2.19、SVG入門

Edit on GitHub 編集履歴を見る

JSer.info #743 - Nuxt 3.18がリリースされました。

遅延ハイドレーション用のLazy Hydration Macros、<NuxtRouteAnnouncer>によるアクセシビリティ改善、Chrome DevToolsワークスペース統合の追加が含まれています。また、onWatcherCleanupのauto-importやパフォーマンスの改善も行われています。


Bun v1.2.19がリリースされました。

bun install --linker=isolatedのサポート、bun update --interactiveでインタラクティブに依存関係を更新できる機能、bun pm pkgコマンドの追加が含まれています。また、process.features.typescriptのサポートやfs.globexcludeオプションサポートも追加されています。


次の記事では、SVGの基本的な概念を紹介しています。

基本図形、スケーラブルな仕組み、viewBoxの使い方、stroke属性を使ったアニメーションについてを手書きのSVGのコードを使って解説しています。


JSer.infoをサポートするには

JSer.info Sponsors

JSer.info SponsorsGitHub SponsorsとしてJSer.infoを支援してくれている方々です。


ヘッドライン


Release v0.34.0 · nodejs/corepack

github.com/nodejs/corepack/releases/tag/v0.34.0

nodejs ReleaseNote

corepack v0.34.0リリース。
Node.js 18とNode.js 23のサポート終了


Release v5.8.0 · gvergnaud/ts-pattern

github.com/gvergnaud/ts-pattern/releases/tag/v5.8.0

TypeScript library ReleaseNote

ts-pattern 5.8.0リリース。
.narrwo()メソッドの追加など


npm 'accidentally' removes Stylus package, breaks builds and pipelines

www.bleepingcomputer.com/news/security/npm-accidentally-removes-stylus-package-breaks-builds-and-pipelines/

npm security news

stylusパッケージがnpmから消えた問題について。
関連するメンテナーが悪意あるパッケージを公開した件に巻き込まれて、一時的にnpmから削除されていた。現在は元に戻っている


Announcing TypeScript 5.9 RC - TypeScript

devblogs.microsoft.com/typescript/announcing-typescript-5-9-rc/

TypeScript ReleaseNote

TypeScript 5.9 RCリリース。
tsc --initで生成する設定を変更、import deferのサポート、--module node20のサポートなど


Nuxt 3.18 · Nuxt Blog

nuxt.com/blog/v3-18

Vue library ReleaseNote

Nuxt v3.18リリース。
遅延ハイドレーション用のLazy Hydration Macros、<NuxtRouteAnnouncer>によるアクセシビリティ改善、Chrome DevToolsワークスペース統合の追加。

onWatcherCleanupのauto-import、パフォーマンスの改善など


Bun v1.2.19 | Bun Blog

bun.sh/blog/bun-v1.2.19

Bun ReleaseNote

Bun v1.2.19リリース。
bun install --linker=isolatedのサポート、bun update --interactiveでインタラクティブに依存関係の更新の対応、bun pm pkgの追加。
process.features.typescriptのサポート、fs.globexcludeオプションサポートなど


アーティクル


State of HTML 2025

survey.devographics.com/en-US/survey/state-of-html/2025

HTML Survey

State of HTML 2025のアンケート募集が開始された


A Friendly Introduction to SVG • Josh W. Comeau

www.joshwcomeau.com/svg/friendly-introduction-to-svg/

SVG article

SVGの基本的な概念を手書きしながら紹介している記事。

基本図形、スケーラブルな仕組み、viewBoxの使い方、stroke属性を使ったアニメーションについて。


最近のHTMLを改めてちゃんと学んでみた

zenn.dev/dinii/articles/16b3e71b580b6c

HTML article

最近のHTMLの機能について。

  • Popover API
  • dialog要素
  • details要素
  • inert属性
  • search要素
  • loading属性
  • fetchpriority属性
  • blocking属性
  • inputmode属性
  • enterkeyhint属性
  • rel属性

How Parcel bundles React Server Components

devongovett.me/blog/parcel-rsc.html

parcel React article

ParcelでReact Server Components(RSC)をバンドルする仕組みについて。

Code Spilttingによるbundleの分割とDynamic Importによるネットワークウォーターフォールの問題について。
RSCでは、この問題をコードの構造を変えずに解決している点について


Stop Re-Rendering — TanStack DB, the Embedded Client Database for TanStack Query | TanStack Blog

tanstack.com/blog/tanstack-db-0.1-the-embedded-client-database-for-tanstack-query

JavaScript database HTTP article

TanStack DBというクライアント側のDBとバックエンドのDBを同期するクエリエンジンについて


スライド、動画関係


Why Is Everyone Talking About Lynx? The Architect’s Breakdown - YouTube

www.youtube.com/watch?v=l2dByiwiQcM

React Native video

Lynxについて。
LynxのネイティブUI、起動速度を早くする仕組み、Main Thread JSとBackground Threadについて。
TikTokのUIフレームワークを2025年後半にリリース予定。


サイト、サービス、ドキュメント


Incremental Adoption – React

react.dev/learn/react-compiler/incremental-adoption

React document

React Compilerの新しいドキュメントが公開された


ソフトウェア、ツール、ライブラリ関係


Vanilla JavaScript support for Tailwind Plus - Tailwind CSS

tailwindcss.com/blog/vanilla-js-support-for-tailwind-plus

css JavaScript library

@tailwindplus/elementsが公開された。
Tailwind UI Componentsの動作を特定のフレームワークに依存しないで動かすためのランタイムライブラリ


この記事へ修正リクエストをする
JSer.info Slackに参加する